今年も、暑い夏のお祭り
茨木フェスティバルに参加致します。
(写真は、去年の様子です)
本日は、その出店ブースの場所を決めるくじ引きでした。
毎年、結構良い場所を引き当てているのですが
今年はくじ運がなかったようで
左右を挟まれた、テント半分のスペースだけとなりました。
残念ながら、今年はeggテント内での休憩スペースは
つくれません(涙)
副社長ブログ
茨木フェスティバル
2014年6月28日|カテゴリー「副社長ブログ」


この茨木フェスティバルへの参加は、
そろそろ10回目
ぐらいになります!!
一般のお客様には、
きっちり夜店営業をしますので
お代を頂きますが、
eggの大切なOB様は、
『夏のお客様感謝祭』として
もちろんタダです!!
生ビールやジュース、フランクフルトを
ご用意しています。
生ビールは、飲み放題!!
小さなお子様には、スーパーボールすくいを
楽しんでいただきます。
忘れずに、招待券のお名前を書いて
ご持参下さいネ!!
そろそろ10回目
ぐらいになります!!
一般のお客様には、
きっちり夜店営業をしますので
お代を頂きますが、
eggの大切なOB様は、
『夏のお客様感謝祭』として
もちろんタダです!!
生ビールやジュース、フランクフルトを
ご用意しています。
生ビールは、飲み放題!!
小さなお子様には、スーパーボールすくいを
楽しんでいただきます。
忘れずに、招待券のお名前を書いて
ご持参下さいネ!!


今年のブースの場所は、
大きなやくらの南側で西(市役所側)から2番目です!!
eggのオレンジののぼりが目じるしです!
暑いさかりではありますが
ぜひ、暑気払いにお祭りさわぎで
浮かれましょう(笑)
大きなやくらの南側で西(市役所側)から2番目です!!
eggのオレンジののぼりが目じるしです!
暑いさかりではありますが
ぜひ、暑気払いにお祭りさわぎで
浮かれましょう(笑)
ワサワサして来ました♪
2014年6月25日|カテゴリー「副社長ブログ」

今年の芋畑は、絶好調です!!
マルチングのおかげで、草は畝の間だけです。
マルチングのおかげで、草は畝の間だけです。

畝の中は、ヒョロっとした草が、顔をだしているだけです♪
それでも、雑草はたくましい!
畝の間の重しにしているわずかな土しかないのに
こんなに茂ってきている;;;...
いつもなら、この草との終わりなき戦いの時期でしたが、今年は楽勝です(笑)
秋の収穫まで、この調子で行きたいですネ!!
それでも、雑草はたくましい!
畝の間の重しにしているわずかな土しかないのに
こんなに茂ってきている;;;...
いつもなら、この草との終わりなき戦いの時期でしたが、今年は楽勝です(笑)
秋の収穫まで、この調子で行きたいですネ!!

恵みの雨
2014年6月6日|カテゴリー「副社長ブログ」

全国的に雨模様(~o~)
現場は困るけど、畑にとっては恵みの雨(^^)/
マルチング、凄いです。
すっかり苗は根付きました!草引きも心配なしです。

気を良くして、畑の空きスペースで他の野菜も育ててみようかと、種蒔きしました。
本職は、建築屋。
趣味、農業。
とプロフィールに書けそうです( ̄。 ̄;)
本職は、建築屋。
趣味、農業。
とプロフィールに書けそうです( ̄。 ̄;)

6月の声
2014年6月1日|カテゴリー「副社長ブログ」

eggの事務所の片隅に、小さなラズベリーのブッシュがあります。
毎年、小さな実がなります。
このラズベリーの実が色付きだしたら、季節は初夏です。
毎年、小さな実がなります。
このラズベリーの実が色付きだしたら、季節は初夏です。

まだまだ、色付き始めたばかりなので
一度に取れるのは、小さなお皿にのる程度です(笑)
イエローとレッドの2種類があるのですが、
どうもレッドの方が優勢です。
しばらくの間、朝の日課は
ベリー積みです。
ちょっと優雅な朝の始まり・・・と言いたいのですが
6月の日差しは、すでに朝からハンパ無く厳しく
夏がやってくるよ!!
と警告されているようです。(笑)
一度に取れるのは、小さなお皿にのる程度です(笑)
イエローとレッドの2種類があるのですが、
どうもレッドの方が優勢です。
しばらくの間、朝の日課は
ベリー積みです。
ちょっと優雅な朝の始まり・・・と言いたいのですが
6月の日差しは、すでに朝からハンパ無く厳しく
夏がやってくるよ!!
と警告されているようです。(笑)
