床の目地はどれ位開きますか?
┃
大阪府茨木市で自然素材の注文住宅のご相談はエッグ住まいる工房へ
私たちが建てる家
- 自然素材
- 地震に強い家
- 断熱性の高い家
- パッシブハウス
住まいづくりの流れ
家づくりに役立つコラム
癒しの家+
癒しの家
プーレカーサ
シエスタ
カネカソーラーサーキット
施工事例
お客様の声
スタッフ紹介
社長ブログ
スタッフブログ
新着情報
イベント情報
会社概要
SDGs
ZEH
お問い合わせ
資料請求
来場予約
土地探しについて
よくある質問
ホーム
>
よくある質問
>
内装の床材について
>床の目地はどれ位開きますか?
床の目地はどれ位開きますか?
無垢の床材は、季節によって必ず動きが出ます。
あまり開くことのない赤松の30mmの床材でも各お宅の環境やその時の木の性格により動く事があります。
これは、木が呼吸するためです。でも当社で選んでいる無垢の床材は、
一般論で言われるほどは開きません。
出来れば当社で施工して何年かのお宅を拝見する事をお薦めします。
その状態で判断されるのがベストと考えます。
«
床に重たいものを落とし、傷になりましたが補修はどのようにすればいいのですか?
無垢のフローリングは床暖房には使用できますか?
»