来週はつまみ細工作り
┃
大阪府茨木市で自然素材の注文住宅のご相談はエッグ住まいる工房へ
私たちが建てる家
- 自然素材
- 地震に強い家
- 断熱性の高い家
- パッシブハウス
住まいづくりの流れ
家づくりに役立つコラム
標準仕様
オプション
カネカソーラーサーキット
施工事例
お客様の声
スタッフ紹介
社長ブログ
スタッフブログ
新着情報
イベント情報
会社概要
SDGs
ZEH
お問い合わせ
資料請求
来場予約
土地探しについて
よくある質問
ホーム
>
スタッフブログ
>
竹澤貫
>来週はつまみ細工作り
来週はつまみ細工作り
もうそろそろ梅雨入りの声が聞こえそうな今日この頃、
めちゃくちゃ暑いですよね~
本当にここ数年、春と秋が無くなってしまった感があり、日本の四季が危うくなってきました。。。
さて、そんな暑い日々ですが、エッグのイベントルームへお越しいただき
涼しい中で、つまみ細工作りはいかがでしょうか。
これからの夏祭りの浴衣に、また七五三の髪飾りに
手作りのつまみ細工で髪飾りを作ってみませんか?
お申し込みは、フリーダイヤル 0120-525-526 または下記のフォームから
詳しくはこちらをご覧ください ⇒ ⇒ ⇒
昨年の教室の様子です。
昨年の初級編です。
ミニ針山と髪飾り。
中級編はちょっと手が込んだ仕上げに
昨年の第1回初級編は6/16の土曜日でした。
その2日後、あの地震がやってきました。
あれから、もう一年が経とうとしています。
あっという間の怒涛のように過ぎた一年。
エッグでもたくさんのご連絡をいただき、多くのお宅を回らせていただきました。
その後の台風もあり、やっとすべてが完了するところまで、一年を費やしています。
もう二度と来てほしくないけれど、来ても大丈夫な対応ができるように
準備は怠らないようにしないといけませんね。
時々は、準備したものを確認しておきましょう。
我が家も準備しておいたシリアルが賞味期限が切れており、泣く泣く捨てましたよ
切れる前に消費して、新しいものと入れ替えないと、ですね
«
家づくりの始まり~家づくりの終わりと新生活の始まり
新築の家が傾いてる
»
2023年 様々な物が値上がりする世の中に思うこと
新年 明けましておめでとうございます
エッグ住まいる工房にもサンタさんが来てくれました
安全な現場・綺麗な現場を目指して 安全パトロール
年末の大掃除&模様替え 事務所の収納はオリジナル収納棚
木造軸組み構法に面の力を エッグ住まいる工房の地震に強い家
注文住宅 素材選び 外壁のいろいろ
注文住宅 家にこだわる 断熱材に求めるもの
茨木市にある建築途中の構造現場にお邪魔しました
いつのまにか円高に!? 住宅ローンのお話 固定金利と変動金利
2023年1月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(6)
2022年10月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(7)
2022年7月(9)
2022年6月(8)
2022年5月(8)
2022年4月(2)
2022年3月(2)
2022年2月(7)
2022年1月(3)
2021年12月(4)
2021年11月(2)
2021年10月(3)
2021年9月(4)
2021年8月(6)
2021年7月(9)
2021年6月(2)
2021年5月(8)
2021年4月(9)
2021年3月(13)
2021年2月(10)
竹澤貫
永田
関口
川崎
藤岡