今日は「登山の日」だそうです。
そこで、僕の地元の山をご紹介!
写真にある山は「ポンポン山」という山で、高槻市と京都市西京区の境界に位置する山。
標高が679mで登山道も整備されていて、歴史ある寺院を巡りながら気軽に登られる日帰り登山コースもあります。
「ポンポン山」という、何か面白い名前の由来なのですが、いろいろ説がありまして・・・。
その一つとして、山頂の看板には「この山は正しくは加茂勢山といいますが、標高679mの頂上に近づくにつれて
足音がポンポンと響く事から通称ポンポン山と呼ばれています」とその由来が書いてあります。
僕も何度か訪れたことがあります。
今の季節だと、木々の葉っぱの色が変わり、秋の雰囲気を感じられるのでおススメです。
ぜひ、この休みの日に訪れてみてはいかがでしょうか。
今日は登山の日という事で、地元の有名な山をご紹介しました。
では、よい休日をお過ごしください。