3足買うつもりはなかったのですが、ある出来事があったので三足買うはめに・・・。
僕自身、前に写っている靴はうちの子供にとって履きやすく動きやすいし、
下の子とももうすぐお揃いで履けるので、いいやと思って長男にすすめたら、まさかの真ん中に写っている靴がいいと・・・
何度か「こっちがカッコいいで」などと進めたのですが、全く譲らず。
きっと、なんか気に入った所があったのかな?(笑)
5歳児にして、「譲れないものがあるんやな」と思い、折れてしまいました。
甘いですね(笑)
でも、このこだわりはきっと大切なはず。
お家づくりを考えているお客さまも「ここは譲れない」という事があるのと一緒だと僕は思います。
そこで、どのように寄り添うか。時には違う提案をしないといけない時もありますが、
今回の息子を通して、すごく勉強になったなとおもいました。
僕も、お客さまとの商談で、こだわりに寄り添いながら、より良い提案が出来るように頑張らないといけませんね。
ちなみに、この靴はハイカットシューズになるので、さすがにこの靴で公園などでは遊びにくいと思い、
お揃いの靴も購入しました。
ただ、このブログを見た方は3足もいらないのでは・・・と思いますよね。
これには、ちゃんとした理由があるのです。
その理由は、もうすぐ発送されるeggタイムズにて書いてありますので、ぜひご覧になって見てください。
きっと、理由が分かると思います。
それでは、またお会いしましょう。