地元の茨木市の工務店で探していて、Instagramで見つけた施工例が気になったことですね。
エッグ住まいる工房のリノベーションの施工例だったようですが、ちょっと個性的な感じで。
せっかく建てるのだから一般的な仕様やありきたりの間取りではなく、こだわったものにしたかったので、
この会社ならこだわれるかも⁉と思いました。
地元の茨木市の工務店で探していて、Instagramで見つけた施工例が気になったことですね。
エッグ住まいる工房のリノベーションの施工例だったようですが、ちょっと個性的な感じで。
せっかく建てるのだから一般的な仕様やありきたりの間取りではなく、こだわったものにしたかったので、
この会社ならこだわれるかも⁉と思いました。
以前からマイホームを検討していました。
SUUMOカウンタ―に相談に行って、予算に合うハウスメーカーや
工務店を5社程度紹介してもらいました。
それぞれ検討するものの、進展しないまま立ち消えとなっていた
ところ、下の子が生まれ、以前の住まいが本当に手狭に
感じ始めて、やっぱりマイホームがほしい!
と切実になって、依頼先探しを再開しました。
Instagramで見つけた施工例から感じた、
こだわった家が実現できそうな印象に加え、
竹澤貫さんの人柄の良さですね。最初に合った時に、
「これからお客様の年収などをおうかがいする立場。
それなら自分の年収もお伝えするのが
マナーだと思います、と言って、年収を伝えてくれて(笑)。
なんか変わっているな(笑)と思いながらも、
いろいろ会話しているうちに、とてもオープンだし、
とても親身になってくれる方なので、
この会社に決めよう、と思いました。
将来的に1階の空間だけで暮らせる、
平屋のような間取りにしていただきました。
階段はリビング階段にして、メンテナンスに手間やコストがかかる
ベランダも設置しないように依頼しました。
以前の住まいにはカメムシが多くて、とても悩まされて、
ベランダはなくてもいいな、と思っていました。
土地探しからの家づくりだったのですが、この場所を見つけた時、前面道路幅の狭さが気になり躊躇していたところ、
家の前までスムーズに往来できるのか、竹澤さんが自分の車で確かめてくれて。
その上、ご近所にも「この先で新築を予定しています。ご入居後は車の出し入れなどがありますが大丈夫ですか?」と
確認をとってくださって。おかげで安心して家づくりをすることができました。
普通、ここまでしてくれるものなの⁉、と思うくらい手厚く対応して
いただき、ありがたかったですね。
竹澤さんをはじめ、スタッフのみなさんもとてもいい方たちばかりで、
家づくり自体もとても楽しかったです。
エッグ住まいる工房さんの魅力は何といってもスタッフみなさんの人柄の良さ。
担当してくださった竹澤さんはもちろん、設計士さんも、他のスタッフのみなさんも、
誰と関わっても嫌な気分になることなく、とても気持ちよく家づくりを終えることができました。