自然の環境にもめぐまれた閑静な住宅地に長期優良住宅対応で建築されるT様邸です。
読書好きなご家族ならではの2階ホールに壁一面の本棚を造作して
家族全員が集えるファミリースペースがみどころです。
2011年6月の竣工です。
自然の環境にもめぐまれた閑静な住宅地に長期優良住宅対応で建築されるT様邸です。
読書好きなご家族ならではの2階ホールに壁一面の本棚を造作して
家族全員が集えるファミリースペースがみどころです。
2011年6月の竣工です。
あとは外構を残して、完成です。
赤松の床でゴロゴロしながら、
陽だまりの中で本を読む、
とってもリラックスできる
癒しのスペースですね。
リビングから続きの和室。
網代天井に地窓、塗り壁と
本格的な和室です。
それぞれ独立しているようで
一体感があり、その距離感が
いいですね。
買い物したものをすぐにしまえる
場所があるのは、便利ですね。
玄関入って右側には、
シューズクロークもあり、
季節の靴を入れ替えることができますね。
足場が取れて外観が見えましたよ。
そとん壁と黒に近い濃い瓦で
シンプル和モダンな外観です。
出来上がりをお楽しみに。
和室の天井はヨシの網代天井です。
天井、壁とも桐を貼っています。
大工さんも急ピッチです。
そとん壁は当たり前ですが、
すべて左官やさんの手塗りです。
床下にはカネライトフォームの
断熱材がばっちりはめ込まれています。
長期優良住宅仕様65㎜の厚みです。
屋根の形もできて、
美しい木組みの家が完成です。
大工さん達の息のあった
連携プレーで、みるみる内に
家の形になっていきます。
白アリ保証付きです。
配筋検査を受けています。
防湿シートを敷き、
その上に捨てコンを打ちます。
社長が神主代理の地鎮祭です。
着工式です。
お施主さまも業者さんも
お互いの顔が確認できて安心できます。
完成時は新緑のきれいな時期です。
みどりがいっぱいのとても環境の良い場所ですね。