茨木の駅から徒歩圏内にある分譲地の中にeggの家が誕生いたします。
土地を有効活用するために敷地に合わせてデザインされた個性的な家です。
コンパクトながら見どころいっぱいです。完成が楽しみですね!
茨木の駅から徒歩圏内にある分譲地の中にeggの家が誕生いたします。
土地を有効活用するために敷地に合わせてデザインされた個性的な家です。
コンパクトながら見どころいっぱいです。完成が楽しみですね!
吹抜けになった壁の上には
風と光を取り入れる
窓が設けられて、家中に風が流れます。
まるでパズルのように
組み合わされて、手洗いコーナーまで
作れる広さとなりました。
ちょっと横になるのにも
最適なスペースですね。
造作のテレビボードの上下から
採光を取り入れています。
完成です。玄関ドアはアウトセットの
軽い引戸です。
そとん壁の下塗りが終わりました。
造作の部分を手掛けているようですね。
外壁は長期優良住宅仕様の通気工法で。
ベランダはFRP防水をしたところですね。
こんな細いところにもきっちり
吹き込みますよ。
セルロースファイバーの断熱材は、
外壁に面するところは
すべて施工されます。
T様おめでとうございます!
ご幣もあげられましたね。
無事上棟いたしました!
待ちに待った夢が形になる日です!!
基礎完成です!
玄関土間に断熱材を入れます。
見学に来られた奥様と
コンクリートの試験体と記念写真?!
コンクリート打設です
配筋が終了です。
いよいよ基礎工事が始まります。
結婚式のように、末長いおつきあいが
始まります。
皆で協力していい家つくります。
着工式で職人さん達と初顔合わせ。
地盤補強工事が始まりました。
設計の宮本と配置確認し、
いよいよ工事にかかっていきます。
平日でご主人さまの都合がつかず、
奥様が代表して
執り行われましたが、無事終了です。
四方お清めです。
社長神主による地鎮祭です。
地の神を鎮め、無事に竣工できますように。