eggの現場としては、最西北となる三田市に
今年の夏、またeggファミリーが誕生いたします。
お若いお二人ですが、結婚と新居計画を同時に進めるという
パワーとバイタリティーあふれるお二人です。
土地から探されていたのですが、これも運命的に
サクッと決まり、最短でのご契約、着工となりました。
eggの家にほれ込んでいただいたご主人さまから
eggの三田営業所としてがんばっていただけるとの
うれしいお言葉もいただいております。
2013年の夏が楽しみですね!
eggの現場としては、最西北となる三田市に
今年の夏、またeggファミリーが誕生いたします。
お若いお二人ですが、結婚と新居計画を同時に進めるという
パワーとバイタリティーあふれるお二人です。
土地から探されていたのですが、これも運命的に
サクッと決まり、最短でのご契約、着工となりました。
eggの家にほれ込んでいただいたご主人さまから
eggの三田営業所としてがんばっていただけるとの
うれしいお言葉もいただいております。
2013年の夏が楽しみですね!
柱と柱の間を充填します。
どんなに細いところもすべて詰め込みますよ。
天井下地もできてきましたね。
長期優良住宅の規定では、65ミリの厚さが必要です。
eggの家は、長期優良住宅でなくても65ミリなんです!
お施主様と業者さんとの初顔合わせ。
皆様に建てていただいた家を、一生大切にします、と言っていただいた言葉に、皆も全力でお応えしていきますよ。
午前中に地鎮祭を済ませ、その日の夕方からは着工式と忙しい1日です。