玄関~洗面~家事室(室内干しスペース~クローゼット)がつながる動線 「外干しをしない」と割り切ると、バルコニーやベランダを設置する必要がなくなり、後々のメンテナンスに手間やコストがかからないメリットも。 新築やリノベーションを機に間取りを見直すことができるなら、家事ラクを重視した収納計画や回遊動線、家事室の設置を重視されてはいかがでしょうか? 例えば、帰宅後に家の中に花粉を持ち込まない、玄関~洗面(脱衣)スペースへと直結できる動線にするなど。 そのまま、衣類をその場で洗って干せれば清潔で安心、 家事ラクのコンパクト動線です。 この記事を書いた人 root 著者のすべての記事を見る rootの最新の投稿 2025年6月15日 北摂がなぜ人気なのか?北摂で注文住宅を建てる時に知っておきたいこと3選 2022年10月18日 自然素材は個体差があるのがあたりまえ。あまり神経質にならずに、おおらかに 2022年10月13日 断熱性能と同時に通気性能も追求することで、快適・健康・住まいも長寿命 2022年10月6日 広がる開放感、つながる安心感。人気の「玄関土間」に注目 前の記事へ スタッフブログ一覧 次の記事へ