住まいづくりの流れ

①情報収集・ご来店予約

まずは、お客様のペースでインターネットや資料請求などで情報収集をしてみてください。
気になる会社が見つかればホームページやフリーダイヤルからご来店予約へとお進みください。

②ご来店

いよいよ家づくりの第一歩。
どんな家にしたいか、いつまでに建てたいか、土地探しからのお客様はどのエリアに住みたいかなど、お客様のご要望をどんどんお聞かせください。
お打ち合せ場所にはキッズコーナーも完備していますのでお子様を連れてのご来場も大歓迎です。

③現地調査

建替えの場合など建築地が決まっている場合は、総額のお見積り算出のために現地での調査を行わせて頂きます。
同時に、解体工事費用など建物以外に必要な費用についても併せてご説明させて頂きます。
土地をお持ちでないお客様も土地探しからお手伝いをさせて頂きますのでご安心ください。

④資金計画・仕様確認

一回目のお打ち合わせでお聞きした内容をもとに、総額でいくらぐらい必要なのか?をお話ししています。
お客様が求める家の素材や性能、こだわりを反映した金額について出来るだけ分かり易くご説明させて頂きます。

⑤建築工事請負契約

建物内容や金額に十分ご納得を頂いた上で、お客様と弊社の間で一緒に家づくりをするお約束を交わします。
ここからは、これまでお打ち合わせをしてきた内容をもとにより詳細なお打ち合わせがスタートします。
お客様の理想のお住まいを実現するべく社員全員でお客様の家づくりをサポートさせて頂きます。

⑥追加変更工事契約

数ヶ月間のお打ち合わせを経て追加や変更のあった仕様内容について、追加変更工事契約を取り交わします。
ここで最終の金額が確定します。
注文住宅の場合はこのようにご契約のタイミングが二度訪れます。

⑦地鎮祭・着工

地鎮祭とは、これから始まる工事の安全を祈願して行う儀式です。
無事に地鎮祭が執り行われますと、いよいよ現場での工事が始まります。
ここからは現場監督とエッグ住まいる会(弊社業者会)の職人さんを中心に、多くの方々の協力のもとお施主様のお住まいを作り上げていきます。

⑧上棟

家づくりの工程の中で最も見応えのあるのがこの上棟。
当日は、棟梁を筆頭にお施主様のお住まいの骨組みを一気に組み立てます。
これまで図面でお打ち合わせしていたものが一気に現れる姿は圧巻です。
ぜひご家族皆様ご一緒にご見学にお越しください。

⑨完成・お引き渡し

社内検査やお施主様検査を実施し、ついに完成を迎えます。
ご契約から約一年にもおよぶ家づくりのゴールです。
完成したお住まいで、お施主様ご家族に幸せに暮らして頂けるよう願いながらお引き渡しをさせて頂きます。

⑩アフター・定期点検・長期保証

お引き渡し後、定期点検や長期保証制度でオーナー様のお住まいをお守りいたします。
何か不具合があれば地域の工務店ならではのスピード感を持って対応させて頂きます。
ここから末永いお付き合いが始まります。