滋賀県草津市 進出
この記事を書いた人
-
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
音楽や美術などの芸術が好きで単身日本に留学し、建築の道を志したソウル出身の現場監督。二級建築施工管理技士補を持ち、自分自身が自宅をリノベーションした経験の中で悔いが残ったことから、お客様が同じ思いをしないようにと自らの経験なども記事内で語る。
最新の投稿
- 2025年1月15日現場でのエピソード:建築現場で知った、地域に根付く温かさ
- 鳥羽2025年1月8日冬に忙しくなる建築業界の事情
- 鳥羽2024年12月25日年末年始のリフォームを成功させるコツ
- 鳥羽2024年12月18日年末年始に住まいつくりを考える理由
というわけでどうなんやろ、過去ウチの会社で滋賀県てやったことあるんかな
ひょっとしたら初かもしれない
めっちゃ素敵
「えー?滋賀??あの琵琶湖のとこでしょ?田舎じゃない?」
そう言ってあなどるなかれ
情報に敏感な方々はご存知のことでしょう
滋賀県 JR草津駅周辺
今新築一戸建て建てるお客様にめっちゃ人気だということを
特に京都の大きな企業にお勤めの方が非常に多いらしく
京都銀行の担当営業マンさんからも
「草津支店は申し込み多くて忙しいすねぇ(笑)」
と苦笑い
あの様子やとホントにきっとかなり忙しいんでしょう
そんな未開拓エリア 草津
目をつけるのが早かった方々は早々に
京都で建てるより土地が安いという大きな理由をもって
草津エリアを希望している現状なんだそうな
いやいや…やっぱり広く世界は見なきゃいけないなぁと再認識しましたよ
そんなわけでこれからお打合せスタート
完成するのはまぁ来年ですね
こだわりたがりなこちらのオーナーさんの家
どんな家になるやら なんとも楽しみな限りです^^
お住まい完成のあかつきにはもちろんご案内させていただきます
遠方とはなりますが楽しみにしててもらえると嬉しいなと
是非見学に来てもらえたらええなと思っております(*'ω'*)