駐車場完備のレンタルスペースをやってみた
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
音楽や美術などの芸術が好きで単身日本に留学し、建築の道を志したソウル出身の現場監督。二級建築施工管理技士補を持ち、自分自身が自宅をリノベーションした経験の中で悔いが残ったことから、お客様が同じ思いをしないようにと自らの経験なども記事内で語る。
最新の投稿
鳥羽2025年2月26日韓国の建築展示会に行ってみた!
スタッフブログ2025年2月5日木造・鉄骨・鉄筋コンクリートの違いと特徴を解説!建物づくりの基本知識
スタッフブログ2025年1月29日現場で役立つ!おすすめの道具とその使い方
スタッフブログ2025年1月22日建築用語の基本10選:これだけは知っておこう

みなさんこんばんは
あれだけ話題になってた『天気の子』なのでみんな興味津々かと思ってたんですけど
チラリとお打合せで話題に出してみたものの
「あぁ、君の名はのやつですかー」くらいのリアクションで
自分を取り巻く友人達がこぞって公開だー!と騒いでたんですけども
肝心のその友人達が軒並みオタクやということを失念してました
そうか…あんまり一般的には盛り上がる話題でも無かったんか…
世間の事は広い視野で見なきゃいけないなと思った週末でした
エッグ住まいる工房 竹澤貫 です
毎週お打合せで賑わう僕たちエッグ住まいる工房ショールーム
このブログをご覧頂いてるお客様の大半が
きっと一度はお越し下さったことがあるのではないかなと思っておりますが
あ、もしそうでない方はぜひ一度遊びにいらしてくださいね
そんな僕たちのショールーム
2階に会議室兼イベントスペースがあります
結構ゆったり 約50帖
そんなイベントスペースですが
僕たちが使うのは大体月に2回くらい
オーナーさんとのイベントの時であったり
業者さんたちとの会議であったり
そんな用途で使っているスペースなわけですが
「せっかくのこの広い空間持て余してるのはもったいないよね」
そんな話がでたのが去年の出来事
こうしてこの空間はその時から
レンタルスペースとして貸出をスタートしました
使い方は自由
一昨日いらした方は会議のためにと2人でご来場
リピートのお客様だったのできっとご満足いただけてるのでしょう
昨日のお客様はご家族同士の集まり
いわゆるママ会的なやつでご利用頂きまして
直接感想をお聞きしたりしたわけじゃないんですけども
終始子供たちが大騒ぎしてたので多分ご満足いただけたんじゃないかなと
そして今日はヨガ的な、エクササイズ的な
あんまよくわかってないんですけど(笑)
それでご利用、もうかれこれ10回目くらいなんじゃないかな
リピーター様
気付けばまるで副業のような人気っぷりですけど
1000円/1時間 駐車場3台までOK
金額設定した自分でいうのも変ですけど安すぎる
梅田の駐車場なら高いとここれぐらいしますもんね
そんなレンタルスペース
エッグの事を知ってもらうきっかけになればいいなと
それが始めた一番の理由
なのでまぁ値段はこんなもんちゃうかなとふんわり決めました
将来的にはオーナーさんたちにもこのスペース是非使って貰いたいななんて
あ、もちろんオーナーさんは無償でいいんじゃないですかね
今決めました
今日はそんな「知ってる人は知っている」なエッグの隠れた使い方
是非周りのご友人やママ友さんがそんなスペースをお探しでしたら
お気軽にご相談下さいませ