コロナ慣れ
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。
最新の投稿
藤岡2025年5月2日スツール完成しました!
藤岡2025年4月25日リフォームで役立つ「カバー工法」
藤岡2025年4月14日耐震住宅100%実⾏委員会の木質耐震シェルター70Kを設置!途中。
藤岡2025年4月7日伊礼智さんの「家づくりに込める想い」を聞く
皆様、こんにちは!!
エッグ住まいる工房の永田です。
先日のお休みに冬用の布団を片付けてしまい
今朝、寒くて目が覚めました。
割と暑がりなので、完全夏仕様で自宅では過ごしています。
日中は涼しくてちょうどいい気温で過ごしやすいのですが。。。
そして、今日のコロナウイルス感染者数。。。
大阪で719人
過去最多を更新しました。
緊急事態宣言で少し減っては宣言が明けると増える。
分かりやすく感染者数に表れています。
先日、電車で出勤する際には
真新しいスーツを着た新社会人たちが新入社員懇親会?の様な会話をしていたり
マスクをずらして電車に乗っている方もいました。
最近、僕自身も友人から飲み会に誘われたりしていますが、
『周りで感染した人聞かないから大丈夫!!』と
どこか自分はかからないだろうと思っているように感じました。
コロナなれという言葉もよく耳にしますが、
まさに言葉通り、コロナに対する危機感が薄れているように思いました。
コロナ感染者数の報告が日々行われるのが『当たり前』に
なってきていますが、
自分でできる限りの感染対策はしていきたいところです。