【wood oneショールーム見学】茨木市/自然素材/注文住宅/工務店/エッグ住まいる工房

こんばんは。
茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房の関口です。
今回はグランフロントにあるwood one(ウッドワン)さんのショールームの見学に行ってきましたのでその様子から少しお話をと思います。
ウッドワンさんは、無垢材の建具ピノアースや浮造り加工の階段や床材などが有名で、無垢の木といえばウッドワン!というくらい知名度のあるメーカーさんです。
ちなみに会社で森林を所有されておられて、数年前にあったウッドショックの影響も受けなかったとのことで、供給ラインの強みを感じられました。
今回は、そんなウッドワンさんの商品の中でも特にキッチンを中心に見学させていただきました^^
無垢材に強いメーカーさんということもあって、キッチンも面材に無垢材を採用していてとても質感の高いものがあったり、雰囲気を損なわずにコストを抑えられるような規格型のものまで幅広いラインナップとなっていました。
中でも、フルオーダーのsu:iji(スイージー)は選択肢の幅が広く、まさに痒いところにも手が届く、そんな印象を受けました。
木が好き!人と被りたくない!と両方の希望を持ち合わせた方がいらっしゃれば、ピッタリの選択肢かと思います。
(画像は、スイージーの取手部分で選択できるものの一部です)
無垢材は経年劣化ではなく経年変化する素材。
年数を重ねるごとに味わいが出てきます。
そんな無垢材をあしらったwood oneさんのキッチン、選択肢に加えてみるのはいかがでしょうか?^^
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 取締役副社長/営業・広報担当
大手ハウスメーカー、中規模ビルダーの営業経験を経て、エッグ住まいる工房で「笑顔を作る住まいづくり」についてお客様に発信をし続けている。
パソコン・Web関係に強く、Instagramの公式アカウントでは毎週金曜日に失敗しない住宅計画についてライブ配信を行っている。
最新の投稿
インテリア2025年3月23日レジンテーブルが家に来ました
住まいづくりについて2025年3月16日収納スペースと動線確保の注意点。間取りを考える時の落とし穴。
2025年3月9日ブルーパレットの後語り。たくさんのご来場誠にありがとうございました。
竹澤貫2025年3月2日完成見学会を毎回予約制でやる理由