終の棲家 リフォームVer.

こんばんは!

茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房のフジオカです。

 

前回、第二の人生を見据えた60代からの「終の棲家」づくりセミナーをご案内させて頂きましたが、現在のお住まいの、大きなリフォームはこれで最後だ。という想いで、60代でリフォームされる方も多くいらっしゃいます。

 

正に今、リフォームのご相談頂いているご家族も同様です。

 

老後の暮らしの資金も気になる中で、何とかご用意頂いたご予算内でのリフォーム。

 

それでも、この先の暮らしの質を考え、またお子さまたち、お孫さんたちが集まり大切なひと時を過ごす場のリフォーム。

より快適に過ごせることに期待を馳せたリフォームです。

 

今回はLDKや水廻りを中心としたリフォームになりますが、そんなご家族の想いの詰まったリフォームなので、お施主様も何とか悔いのない住まいづくりを。と、お忙しい中お休みのたびに、何社ものメーカーショールームへ何度も何度も足を運んでおられます。

 

そんなお施主様の「終の棲家」への想いに、改めて、真剣に向き合わなければいけないなと感じるのです。
 

そんな想いをカタチにしていくため、引き続きとことん話をし、打合せを重ねて参ります!

何度もショールームへ足を運んだ証たち

この記事を書いた人

藤岡 絵美

エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当 二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。 住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。

著者のすべての記事を見る