完成見学会の告知 住宅密集地でも明るく開放的!自然素材の注文住宅が大阪市内に完成しました 茨木市|自然素材|注文住宅|工務店

こんばんは、自然素材の注文住宅を建てる茨木市の工務店、エッグ住まいる工房の長野です。
このたび、お施主様のご厚意により、大阪市内の住宅密集地に完成した自然素材の住まいの完成見学会を開催いたします。
限られた条件のなかで、「広く・明るく・風通しのよい家を」というご要望にどう応えるか。設計士としての腕が問われるような難しい物件でした。
コンテンツ
ご夫婦の個性とお子様の笑顔があふれた、楽しい打ち合わせの日々
ご家族は、ご主人様・奥様・お子様の3人。ご主人様のご実家は設計事務所が手掛けた家で育ったそうで、なかなかこだわりをお持ちで、打ち合わせでも細かい部分も納得するまでじっくり考えられる方でした。
一方で奥様は、あっさりと判断が早く、テンポよく物事を進める方。
そのバランスがよく、毎回楽しい打ち合わせでした。愛嬌たっぷりで少しやんちゃなお子様も打ち合わせのムードメーカー。そんなご家族と一緒に、私たちも“本気の住まいづくり”を楽しませて頂きました。
土地探しからお手伝い。住宅密集地での住まいづくりの工夫とは?
土地探しも弊社でお手伝いさせて頂いたのですが、当初は3階建て前提で土地探しを始められました。ご希望のエリア内で少し広めの敷地が見つかり2階建てでもいけるかもしれないと判断し土地を決めてもらいました。
しかし敷地は、
・北向きで住宅密集地。
・南隣は4階建て住宅。
・西隣はロフト付き?3階建て。結構高い住宅です。
・東隣は3階建ての住宅が1軒と2階建ての住宅が2軒ですが、土地の広さから考えるに建て替え時は3階建てが想定される。
という、採光には非常に厳しい条件の中、2階建てでいかに明るく開放的な空間を作るかという大きな課題を抱えてのスタートでした。
お施主様の住まいへのご要望とこだわりポイント
お施主様からのご要望は
・生活の中心となるLDKは広く明るく風通しを良くしたい。
・開放的で広く見せる工夫がほしい。
・水廻りとファミリークロークをLDKと同フロアにして完結できるようにしたい。
・カーテンをしなくてもよい大開口がほしい。
・リビングに家族の気配が感じられる書斎がほしい。
・1階はビルトインガレージ+寝室・子供室は最小限の広さでよい。
・木の格子を設けたい。
・無垢の床等の自然素材を用いて温かみのある住まいにしたい。
等々
お施主様の「家族みんながどんな時でも帰りたいと思える住まいにしたい」というコンセプトを形にするため、採光・通風・視線の抜け、すべてに工夫を凝らし15回を超える打ち合わせを繰り返し、理想が詰まった住まいが完成しました。
光・風・素材にこだわった自然素材の注文住宅の見どころ
・建物中央に設けた光井戸(今回は外部に吹抜空間を設け、1階まで拡散した光が届くようにしています)に面した、カーテンのいらない大開口と勾配天井の北側に高窓を設けた、開放感のあり優しい光が入るダイニング。
・北側の安定した光を活かし、階段を上がった一番奥にある落ち着いた雰囲気のリビング。
・リビングと格子でゆるやかにつながる書斎は、仕事を持ち帰るご主人様には欠かせない空間です。家族の気配を感じつつ、自分の時間も確保できる絶妙な距離感です。
・床は屋久島杉の無垢材:本土の杉よりリラックス効果のある成分が多く、やわらかな足触りと独特の風合い。
・壁の漆喰は調湿・消臭効果を発揮します。
・木を使った造作家具やカウンター。バランスよく本物の木が癒してくれます。
細部の納まりや素材の選定にもご主人様とじっくり向き合い、木へのこだわりが随所にみられる住まいとなりました。
住宅密集地の家づくりに悩む方へ。ぜひ完成見学会へお越しください
「高い建物に囲まれた敷地で明るい住まいはできるの?」
「空間を開放的で広く見せる方法ってあるの?」
「北側からも光って入るの?」
「自然素材の住まいって気持ちいいの?」
そう思っておられる方には、ぜひご覧いただきたい住まいです。
ぜひ、この機会にご体感ください。