ここで少しクイズを出してみましょう(*´ω` *)
Q.あなたは2階の間取りを考えています。
子ども部屋か寝室のどちらかのみ、南側へ作る事が出来ますが
どちらを南側へ作りますか?
以前まさにこのような状況になったオーナー様がおりました
そして1週間後いらっしゃった奥様はこう言いました
「ネットで調べたら『子どもたちはそう遠くない未来に家を出て行く。
でもご夫婦はその家で一生暮らす。だから環境のいい南面は
子ども部屋じゃなくて寝室の方がいい』って書いてました。」
なるほどぉぅ!と
理屈はバッチリ通っています
どちらの記事かわかりませんがおっしゃる通り
そこで一言こんなお話しをしました。
「子どもたちは日中家にいる事があります。
夏休みや学校が休みの時ですね。
ちなみに、ご夫婦は日中寝室にいることってありますか?」
そこでの奥様の回答は「NO」
「であれば、将来ご夫婦の生活スタイルがどの様に変わるとしても
今南側に寝室を作るメリットはあんまりなくて
むしろ子どもたちの方が朝日を浴びさせることができ
子どもたちが出て行ったあとで南に寝室を作りたい場合
子ども部屋を寝室にすることも出来ますね」
このようなお話しがありました。
結果子ども部屋が南面を取り、寝室は北側へと行ったわけです
僕がこの記事を通して伝えたいことは
「特にインターネットの情報は偏った情報が多くなりがちだから
100%をうのみにするんじゃなくて、きちんと考えて欲しい」ということ
今の例で挙げた子ども部屋を南にする理由。北にする理由。
どっちが正解?と問われてもどっちも正解なんですよね
どっちもすごい正論だと思いません?
結局大切な事は
その家に住むオーナー様にとってどういう暮らし方をするかが大切であって
皆さんとは赤の他人のネット上の人が言ったことは
その人にとっての考え方でありベストに他なりません
そういうお話しはあくまでいち意見として
なるほどー!そういう考えもあるんだねー!といった感じで
参考程度にするのがとってもオススメです
そしてそれはネットに限らず
家づくりの経験がある親族や友人からのアドバイス
それもまた同じです
「その方にとってのベスト」が「みなさんのベスト」と同じとは限りません
言われなくてもわかってるよーと思うかもしれませんが
割とそうでもないのです…
全く経験したことの無いイベントだからこそ
流されるままになっちゃうこと 結構多いので
みなさんも気を付けるようにしてくださいね(*´ω` *)