他府県からも人気の北摂地域。注文住宅を建てる時の注意点とは。


こんにちは、自然素材の注文住宅を手がける茨木市の工務店、エッグ住まいる工房です。
今回は「北摂地域で注文住宅を建てたい」とお考えの方に向けて、
土地選びから建築会社との関わり方、さらには後悔しない住まいづくりの考え方まで、
具体的な注意点をご紹介していきます。

「住まいづくり」にとって大切なのは、単に“家を建てる”ことではありません。
そこに暮らすご家族のライフスタイルや、将来の暮らしを見据えた計画が重要です。
それでは、北摂での注文住宅計画における大切なポイントを6つの視点から見ていきましょう。

1.北摂地域が人気の理由と、地域ごとの違いを知る

北摂地域は、大阪市内へのアクセスの良さ、落ち着いた住環境、
教育・医療施設の充実といった点から、他府県からの移住者にも非常に人気のエリアです。

特に茨木市、吹田市、箕面市、高槻市などは、子育て世代に支持されています。
一方で、同じ北摂内でも、坂の多い地域や駅から遠い住宅街もあり、住環境には差があります。

たとえば「自然が多い環境がいい」と思って箕面市の山手側にある住宅地を選んだら、
冬の積雪や坂道での移動が予想以上に大変だったという声もあります。

そのため、土地選びの段階で「通勤・通学動線」や「買い物・病院の近さ」など、
生活のリアルを想像することがとても大切です。

また、自治体によって助成制度や子育て支援の手厚さにも違いがあるため、
行政サービスまで含めて比較検討するのがおすすめです。

2.注文住宅と建売住宅の違いを理解する

「家を持ちたい」と考えたとき、まず悩むのが「注文住宅か建売か」という選択肢です。

建売住宅は完成済みの家をそのまま購入できるというメリットがあり、
時間や手間をかけたくない方には向いています。

一方、注文住宅は間取りやデザイン、素材まで一から自由に決められるため、
「家族の暮らしにぴったり合った住まい」を実現できます。

ただし、注文住宅は「自由度が高い」分、
住宅会社との綿密な打ち合わせや、建築スケジュールの調整が必要です。

その過程自体を楽しみながら、理想の住まいをかたちにしていく「住まいづくり」こそが、
私たちがご提供したい体験です。

建物の設計だけでなく、どんな暮らしがしたいかを一緒に考えること。
これが注文住宅最大の魅力です。

3.北摂で注文住宅を建てる際に気をつけたい土地選び

北摂地域は住宅地として人気が高い分、良い土地はすぐに売れてしまう傾向にあります。
また、エリアによっては変形敷地も存在していたり、前面道路が狭かったりと、
「思ったより建てられる家が小さい」というケースも珍しくありません。

そのため、土地選びの際は土地専門の不動産業者だけでなく、建築のプロに相談するのも重要です。
私たちは、希望の土地に「どれくらいの家が建てられるか」を見極め、
その土地で最善のプランをご提案することができます。

また、近年の気候変動を踏まえると、ハザードマップの確認も欠かせません。
「ここで安全に暮らせるか?」という視点を忘れずに判断しましょう。

4.快適な暮らしを支える「素材選び」の重要性

注文住宅の魅力は、素材からこだわれる点にもあります。

北摂地域は夏の暑さと冬の寒さの寒暖差があり、
快適に過ごすためには断熱性や調湿性にも配慮した素材選びが重要です。

たとえば、弊社が採用している自然素材の断熱材「セルロースファイバー」は、
高い蓄熱性能と断熱性能を持ち、音も吸収してくれるため静かな暮らしにも効果的です。

また、室内壁には本漆喰を使用することで、湿度を調整し、カビやダニの発生を抑えます。
無垢材の床は、足元が冷えにくく、経年変化による味わいも楽しめます。

こうした素材の選択は、目に見えるデザインだけでなく、
日々の暮らしの「心地よさ」や精神と身体の「健康」につながる大切な要素です。

5.注文住宅では「打ち合わせの質」が暮らしを左右する

注文住宅を建てるうえで、建築会社との打ち合わせの質はとても大切です。

「どんな間取りがいいですか?」
「収納は多いほうがいいですか?」

といった質問に答えるだけでは、本当に満足のいく住まいはできません。

私たちが大切にしているのは、お客様と何度も丁寧に話を重ねること。
「将来どう暮らしたいのか」
「子どもが巣立ったあとはどうするのか」

といった暮らし方の変化まで含めてご提案することが、
10年後も後悔しない住まいづくりにつながります。

そのために、間取りや資金計画、性能や素材まで、納得がいくまで何度でも話し合います。
お施主様邸の完成がゴールではなく、その住まいでこれまで以上に幸せに暮らしていただくことが目的です。

6.後悔しない住まいづくりのために必要なこと

住まいづくりは、人生でもっとも大きな買い物のひとつです。

後悔しないためには、情報収集や見学会の参加、セミナーなどを通じて、
自分たちに合った住宅会社と出会うことがとても大切です。

また、「家を建てること」が目的になってしまうと、
完成後に「こんなはずじゃなかった」と感じることにもつながります。

大切なのは「どんな暮らしを実現したいのか」を常に忘れないこと。

エッグ住まいる工房では、「住まいづくり」という体験そのものを大切にしています。
自然素材のやさしさと、家族に寄り添う設計で、お施主様にぴったりの住まいを一緒に形にしていきたいと考えています。




こちらの記事もご覧ください↓

北摂で建てる注文住宅。建売住宅にはない魅力を解説。 – エッグ住まいる工房






この記事を書いた人

竹澤 貫

エッグ住まいる工房 取締役副社長/営業・広報担当 大手ハウスメーカー、中規模ビルダーの営業経験を経て、エッグ住まいる工房で「笑顔を作る住まいづくり」についてお客様に発信をし続けている。 パソコン・Web関係に強く、Instagramの公式アカウントでは毎週金曜日に失敗しない住宅計画についてライブ配信を行っている。

著者のすべての記事を見る