こんなに広い?こんなに明るい!2階リビングのガレージハウス完成見学会in阿倍野 茨木市|自然素材|注文住宅|工務店

南に4階建て
東西には3階建て
北に道路
「日当たり」を考えるとかなり厳しい環境にもかかわらず
このお住まいは、明るい室内と、圧迫感のない広がりを手に入れました。
みなさんこんばんは。
茨木市で自然素材の注文住宅を建てる工務店
エッグ住まいる工房 竹澤貫 です。
コンテンツ
そんなお住まいの完成見学会 開催中
ここで遠方に住む回りの友人から「家の写真を見たい!」という連絡をもらったので、ここで先んじてお披露目
写真言うて言われたんですけど動画撮ってきました
①部屋が明るくなる 室内壁/しっくい壁
しっくい壁は「空気がきれいになる」「湿気を調湿してくれる」という効果がよく語られがちですが、それだけでなく、部屋が明るくなるというメリットが実はあります。
一般的に使われる壁紙(ビニールクロス)は光の反射率が80%程なのに対し
しっくい壁はおよそ93%。
同じ白でも、光の反射率が高くなる分、同じ光でもより部屋が明るくなる効果があります。
②空気がおいしい 無垢の床/屋久島杉
「においが全然違いますね~!」
今日ご見学にいらしたお客様の開口一番の感想は、この木の香りに関する反応でした。
家じゅうに使われた屋久島杉。
もともとこのスギという木には、交感神経系の活動や精神緊張を低下させる作用があり、睡眠に早く入り深い眠りが持続することが報告されています。この家で使われる屋久島杉は、その成分”α-セドロール”が通常の杉よりも多いという優れものだったりします。
③部屋を広く見せたい 勾配天井による開放的なダイニング
屋根裏の空間を有効活用し、天井をいっぱいいっぱい高くするのがこの勾配天井。
空間を広くとることができるため、開放感確保。明るさ確保という2つのメリットが得られます。
④木の雰囲気が好きな人必見 階段手摺木造作
階段の壁を通常の壁にせず、造作手摺を作ることで圧迫感を減らしました。床やカウンター、そしてこの手摺。随所に木造作を取り入れることで、より木を感じられるようになりました。
ナチュラルテイストなお住まいがお好きな方には好まれるのではないでしょうか
⑤家族の気配を感じながら仕事をする つながりを感じるオープン書斎
こもる。でもこもりすぎない。そんなバランスでリビングの一角に作られたのがこの書斎。
家族の声を聴きながら。
家族の雰囲気を感じながら過ごす空間。
多くの方があこがれる小部屋を作りました。
語りつくせない見どころ
さて、そんな見どころをいくつか紹介してみましたが、まだまだ語りつくせない完成見学会会場の見どころポイント
特に、空気感や空間の広がりは現地でないと感じられない要素です。
ぜひ現地で感じ取っていただきたい次第。
来週土日 7月26日、27日まで開催
ご予約は下記のページからぜひお問い合わせください。