開催日
10月11日㈯--終了しました。
子どもたちが健やかに育つために欠かせない住環境
「子どもには健康で安心な環境で育ってほしい」——子育て世代なら誰もが思う願いです。でも、現実はどうでしょうか。冬は寒くて、夏は暑すぎる部屋。毎朝びっしりつく結露や、気づけば舞うホコリ。空気が乾燥したりジメジメしたりして、子どもが過ごす場所の環境が安定しない……。こうした問題に直面し、悩む親は少なくありません。
今回の家では、そんな日々の小さなストレスをできるだけ減らし、子どもが安心して過ごせる空間を目指しました。家の中の空気はきれいで快適、掃除の手間も最小限に。毎日の家事や掃除に追われる時間を減らすことで、親は子どもと向き合う時間に集中できます。健やかな成長に欠かせない、室内の空気環境や快適さ、そして家族の時間——この3つをしっかりと両立させた家です。
日 時 | 2025年10月11日㈯ 10:00~19:00 |
会 場 | 京都府長岡京市(詳細はご予約時案内します。) |
アレルギーにやさしい家が、掃除の手間まで減らしてくれる?
家の中を歩くと、素足で感じる心地よさ。床の温度や手触りが快適だと、家にいる時間そのものがほっと落ち着きます。
さらに、家全体がさらっとして空気が心地よいと、子どもたちが遊んでいてもジメジメや乾燥を気にせず、元気に過ごせます。
そして何より、掃除の手間が減ることで、親は家事に追われる時間をぐっと減らせます。その分、子どもと向き合う時間や一緒に遊ぶ時間にゆとりが生まれ、日常がもっと豊かに感じられるのです。
こうした日々の“嬉しい”の積み重ねが、暮らし全体の快適さを支えています。
実は、この快適さの秘密を支えているのが、そとん壁や漆喰、無垢の床、断熱材などの自然素材たちです。
ここからは、そんな“毎日の楽さ”や“安心感”を届けてくれる具体的なエピソードをご紹介します。
これまでの施工の経験をもとに実際にメリットと感じていただける具体例をご紹介します。
裸足で遊べるリビング
小さな子どもが床の上で思いきり遊んでも、親として心配せずに見ていられる。そんな安心感を与えてくれるのが天然の木の床です。1階には桧(ひのき)の無垢材を採用し、冬でもひんやりしすぎず、夏はさらっと気持ちいい感触に。化学的なコーティングに頼らない仕上げだから、素足で駆け回る姿も安心して見守れます。家そのものが温かな遊び場になる暮らしが待っています。
朝の拭き掃除から卒業
「朝から結露拭きでバタバタ」「気づけばカビが…」そんな日常の小さなストレスから解放されます。漆喰の壁は静電気を帯びにくく、ホコリがつきにくいのが特長。さらに高断熱仕様の窓が、結露やカビのリスクを抑えてくれるので、毎朝の拭き掃除の手間も必要ありません。ご夫婦が忙しい暮らしを送りながらも、自然と“ラクが続く家”を支えているのが、この素材の力なのです。
ジメジメ知らず、カラカラ知らず
梅雨のジメジメも、冬のカラカラも気にならない。室内の空気がいつもさらっとしているから、深呼吸したくなる。そんな快適さをつくっているのが、セルロースファイバーを断熱材に用い、漆喰や桧材と組み合わせた「呼吸する家」です。湿気を吸い、必要なときには放湿してくれる自然の調湿機能が、アレルギーやカビのリスクを抑え、家族が一年中健康的に暮らせる空気環境を整えてくれます。
この見学会で体感できること
・木の香りに包まれる心地よさ
玄関を開けた瞬間に広がる桧(ひのき)の香りが、日常の緊張をそっと解きほぐしてくれます。家に入った瞬間からリラックスできるのは、桧ならではの自然の香りのおかげです。
・深呼吸したくなる空気感
漆喰の壁と桧材がつくり出す清らかな空気。湿度がちょうどよく保たれ、ジメジメや乾燥を感じにくい快適さも、漆喰や桧、セルロースファイバーの断熱材など自然素材の力によって実現しています。
※漆喰の壁の調湿効果がわかるように、見学会では壁材別の簡単な調湿モデルをご覧いただくことができます。
・落ち着きを与える視覚デザイン
1階部分を桧で統一し、白を基調とした漆喰の壁とのコントラストをつくることで、目にも心にも安らぎを与える空間に。自然素材の質感があるからこそ、視覚からもゆったりした時間を感じられます。
・肌で感じる木のぬくもり
無垢材の床は素足で歩くと柔らかく温かく、毎日の暮らしでほっと安心できる感覚を届けてくれます。木のぬくもりがあるだけで、家の中にいる安心感がぐっと高まります。
※見学会では、別途ご用意した床材を踏み比べていただくことができます。
・生活をイメージしやすいサイズ感
30坪の3LDKという標準的な広さは、家族構成が変わっても快適に暮らせる使いやすさがあります。このサイズ感に、桧や漆喰、無垢床、断熱材など自然素材の快適さが加わることで、家事や子育ての負担も軽くなり、光熱費や維持費の管理もしやすくなります。