薪ストーブと自然素材の家の相性とは?

1. 薪ストーブの魅力と心地よさ
薪ストーブは、ただの暖房器具ではありません。
炎の揺らめきや薪のはぜる音が、心に安らぎをもたらしてくれます。
その温もりは家全体を包み込み込み、家族の団らんの場をより豊かに作り出してくれます。
そんな薪ストーブですが、自然素材を取り入れた家との相性は抜群で、快適な室内環境を叶えてくれます。
2.自然素材との相性について
薪ストーブの温もりと自然素材の相性は抜群です。
エッグ住まいる工房の家には自然素材である漆喰壁や無垢の木の床はが採用されています。
漆喰壁は薪ストーブの熱で室内が乾燥しすぎないよう湿度を適切に調整してくれ、無垢の木の床(特に針葉樹)には熱を蓄える作用があり、冬でも底冷えを防ぎ住まい手にとってより快適な室内環境を実現してくれます。
3.漆喰壁の特性と利点
漆喰は昔からお城や蔵などで使用されてきた壁材で、消石灰や海藻糊、砂等を混ぜ合わせてつくられる自然素材の建材です。
その特徴は、湿度をコントロールしてくれる調湿性、家の嫌な臭いを消してくれる消臭性、そしてウイルス等を死滅させる抗菌性など、さまざまな特徴を持っています。
また、漆喰は火に強く燃えない特徴を持っているため、薪ストーブのように火を使う器具でも安心することができます。
また、漆喰の塗り仕上げの質感は、薪ストーブの炎の光を柔らかく反射し、非常に温かみのある空間を演出してくれます。
4.無垢の木の床の温もり
無垢の木の床は、薪ストーブの熱を受けることで、じんわりとした温もりを感じさせてくれます。
木材は熱を蓄える特性があり、薪ストーブの熱を長時間保持し、部屋全体を足元から均等に温めます。
また、本物の木でしか味わえない風合いや木目が、薪ストーブの炎と相まって心地よい空間を作り出します。
5.自然素材の家での生活の楽しみ
自然素材をふんだんに使用した家では、毎日の生活がより豊かになります。
家に帰ってきた際の玄関扉を開けたときに香る本物の木のにおい。
朝目覚めたときの漆喰壁に反射した柔らかな太陽の光。
季節に関わりなく、無垢の木の床で素足で歩く感触を楽しむ。
薪ストーブの炎を眺めながら、家族とゆったりとした時間を過ごす。
これらの体験が、日常を特別なものにしてくれます。
6.エッグ住まいる工房は薪ストーブと自然素材の家
さて、ここまでお読みいただきありがとうございます。
薪ストーブと自然素材の組み合わせの良さがすこしでも伝わりましたら幸いです。
あなたにとって家とはどのような場所ですか?
家族との時間をより豊かにしてくれる、そんな自然素材の家と相性抜群の薪ストーブ、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
エッグ住まいる工房では、薪ストーブにご関心をお持ちのお客様に向けて体感いただける機会もご用意しています。
オーナー様に実際の暮らしを伺うことも可能ですので、気になる方はぜひお声がけください。
☆イベント情報☆