【基礎工事完了】現場をきれいに保つ工夫|大阪市都島区の新築注文住宅
こんにちは。茨木市を拠点に、自然素材を活かした注文住宅づくりを行っている工務店「エッグ住まいる工房」の正木です。
今回は、大阪市都島区で新築中のお住まいにて、基礎工事が無事完了しました。
家づくりにおいて「基礎」は、その名の通り家を支えるとても大切な部分です。地盤調査の結果をもとに最適な仕様で施工を行い、精度の高い基礎が仕上がりました。
鉄筋やコンクリートの打設など、一つひとつの工程を丁寧に進め、構造体をしっかりと支える土台が完成しています。
基礎ができ上がった後は、しばらく養生期間を設けます。コンクリートは打設直後にはまだ完全に固まっておらず、時間をかけてゆっくりと強度を増していきます。適切な養生を行うことで、ひび割れの防止や耐久性の確保につながるため、この工程も非常に重要です。
現場をきれいに保つ工夫
エッグ住まいる工房では、建物外部の足場を建てる前にシートを敷くようにしています。
このひと手間をかけることで、外壁工事の際に出るごみや材料のかけらなどが目立ちやすくなり、清掃がしやすくなります。作業後の掃除がスムーズに行えるだけでなく、現場全体の見た目も美しく保つことができます。
工事現場は「お客様の大切なお住まいをつくる場所」であると同時に、「近隣の方々の目にも触れる場所」です。
私たちは、現場を常に整理整頓し、清潔な状態を維持することを大切にしています。きれいな現場は職人の仕事の質を高めるだけでなく、安全にもつながります。
これからも、見た目にも気持ちの良い現場づくりを心がけてまいります。
まもなく棟上げへ
今週はいよいよ**棟上げ(上棟)**の予定です。
建物の骨組みが一気に立ち上がる大切な節目となる工事で、家づくりの中でも特に見ごたえのある瞬間です。
これから木の香りに包まれた本格的な構造工事が始まります。引き続き、安全第一で丁寧な施工を進めてまいります。
次回は、上棟の様子をお届けいたします。どうぞお楽しみに。
