初めてのお引渡しから
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
音楽や美術などの芸術が好きで単身日本に留学し、建築の道を志したソウル出身の現場監督。二級建築施工管理技士補を持ち、自分自身が自宅をリノベーションした経験の中で悔いが残ったことから、お客様が同じ思いをしないようにと自らの経験なども記事内で語る。
最新の投稿
鳥羽2025年4月30日自然素材の家に暮らすメリットとは?心も体も健康に
鳥羽2025年4月23日家づくり初心者必見!工務店とハウスメーカーの違いとは?
鳥羽2025年2月26日韓国の建築展示会に行ってみた!
スタッフブログ2025年2月5日木造・鉄骨・鉄筋コンクリートの違いと特徴を解説!建物づくりの基本知識

みなさんどうもこんばんは
今日の夕方頃六甲山のロープウェー山頂駅付近に行ってまいりまして
非常に肌寒く、さすが山頂。山のひんやり感に秋の訪れを実感していました
エッグ住まいる工房竹澤貫です
9月に入り入社して10カ月
たくさんたくさんお打合せを重ねてたどり着いたこの月
積み重ねたものの集大成。作品の完成、お引渡しを2つ迎えることができました
いやぁ…やっぱりこう、、こみ上げるものがある
「ここ決めるとき苦労したなぁ」
「やっぱりこの色で提案して正解やったなー!」
そんなところばかりがありとあらゆるところにふんだんに詰め込まれてる
家づくりの打合せは本当に長く、濃い打合せを重ねて完成を迎えます
それでもオーナーさんにも時間に限りがある
家賃の問題、引っ越し時期、子供の転校
そんな時間と、理想と、希望の中最善を模索する
提案してお手伝いするのが僕らのお仕事
ほんまに楽しいお仕事をさせていただけたことに感謝
改めまして完成見学会に遊びに来てくれたみなさん
本当にありがとうございました
そして見に行けなかったよという方のために写真をご用意
たくさんたくさんの写真をみて 完成現場をみてください
それがこれからの
家づくりの参考になりますので(*'ω'*)
