人生設計
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
音楽や美術などの芸術が好きで単身日本に留学し、建築の道を志したソウル出身の現場監督。二級建築施工管理技士補を持ち、自分自身が自宅をリノベーションした経験の中で悔いが残ったことから、お客様が同じ思いをしないようにと自らの経験なども記事内で語る。
最新の投稿
鳥羽2025年2月26日韓国の建築展示会に行ってみた!
スタッフブログ2025年2月5日木造・鉄骨・鉄筋コンクリートの違いと特徴を解説!建物づくりの基本知識
スタッフブログ2025年1月29日現場で役立つ!おすすめの道具とその使い方
スタッフブログ2025年1月22日建築用語の基本10選:これだけは知っておこう
ライフプランニング

みなさんこんばんは
復活したスマホを自分好みにカスタマイズしてほくほくしております
egg住まいる工房 竹澤貫 です
みなさんご存知でした?
スマホにもともと入ってる【ミュージック】ってアプリより
ちょっと違うアプリに変えてみると音質格段にあがるんですって
びっくり めっちゃよくなった
ちなみに僕が選んだのは【poweramp】ってアプリ
気になった方はおためしあれ
さて今日のお話し
今日はね 人生 について考えました
いきなり重い

もちろん何の前触れもなく突然そんな事考えたわけでも
つらくて病んでしまってるわけでもないですのでご安心を(・。・;
今日は夕方からある会社の方とお約束をしておりまして
その相手は保険会社さん
ファイナンシャルプランナーさんの知り合いをつくりたかったんですよ

家づくりっていうのは当然ものすごい大きな買い物で
それは人生における一大イベントです
でも
人生における一大イベントなんて家づくりだけじゃないんですよね
子どもが生まれて、奥様がお仕事をやめて、入園式を迎えて
2人目の子どもができて、1人目が小学校に入って
気付いてみれば大きくなった子ども、さて大学に行かせようか
いよいよ子供も結婚するなんて言ってたら気付いたら孫できた
ファイナンシャルプランナーのお仕事っていうのは
【いつ】 【何に】 【どれだけ】 お金を使うことになるか客観的に見てくれるプロフェッショナル
だから一度どんな人でも相談をしてみておいてもらいたいって思ってるんですよ
さっき書いたイベントどれもこれも お金がかかるもんなのでね
本日頼もしいファイナンシャルプランナーさんを一人GETしました
すでに家を建てたオーナーさん
もし住宅ローンを組まれているなら繰り上げ返済のタイミングを相談してみるのをオススメします
これから家づくりを検討しているみなさん
お家を建てるかどうか というよりもまず純粋にこれからの生活でどんな収支になるのか
僕は同席せずにお話し頂ける様にします
どうぞ気軽にお声かけください(*´ω` *)