大阪市M様邸 祝地鎮祭
この記事を書いた人
-
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。
最新の投稿
- 藤岡2025年1月20日阪神淡路大震災から30年
- 藤岡2025年1月13日住宅省エネ2025キャンペーンの工事対象期間がもう始まってるよ
- 藤岡2025年1月6日2025年4月建築基準法が改正されます
- 藤岡2024年12月23日想定外の埋設物…
エッグ住まいる工房の関口です。
先週の日曜、大阪市のM様邸にて地鎮祭が執り行われました。
M様 この度は、地鎮祭誠におめでとうございます^^
~地鎮祭とは~
建築する土地の守護神を祀り、
土地を利用させてもらうことの許しを得るための祀事。
安全祈願祭と呼ばれることもある。
ちなみに、台湾や韓国でも行われているそうです。
地鎮祭の後には、M様と設計士・場監監督とともに、建物を形どった地縄を見ながら建物の配置を確認。
このM様邸は大阪市内でありながら、広い敷地に大きな中庭のあるのがとても印象的です。
現時点で、既に見栄えのするいい感じの家になりそうな雰囲気が漂っております♪
今から上棟が楽しみです(^O^)!!