新発売!取付窓額縁最小寸法47㎜の内窓
こんばんは!
茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房のフジオカです。
先月、YKKapさんより新発売された内窓を早速取り付けてみました。
ご存知の方は、新発売って。内窓なんて随分前からあるやん。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回発売されたのは、「取付窓額縁最小寸法が47㎜」‼というものです。
簡単に言いますと、今まで取付窓額縁最小寸法が70㎜だったものが、47㎜になり、商品が薄くなりましたよ!というもの。
これにより、今まで70㎜に足りない窓額縁に対しては「ふかし枠」という部材を取付けてから、内窓を取付けていましたが、この新商品のおかげで、この「ふかし枠」を付ける必要がなくなります!
マンションの窓ですと、今までは窓額縁寸法が70㎜に足りないところが多かったので、必ずと言っていいほど「ふかし枠」を利用していました。
「ふかし枠」を利用しないことで、見た目もスッキリしますし、少し工事費も抑えられます。
もちろん現在も申請受け付け中の先進的窓リノベ2025事業の補助金対象商品になるので、今ならさらに補助金利用で費用の負担が減ります‼
今回、発売早々、早速エッグで取付けさせて頂いたのは、以前ご紹介させて頂いた耐震シェルターを設置させて頂いたお宅。
耐震シェルターを設置させて頂いたお部屋に大きな4枚建ての掃き出し窓があり、そこに内窓を取付けたのですが、窓とシェルターとの間にはあまりゆとりがないので、今回はこの薄いタイプの内窓を採用させて頂きました。
いやぁ、ただただ「薄い」ということだけで、シンプルに、商品の取付けの可能性が広がります。
リフォームは特にそれぞれで条件も様々ですから、有難い話です。
この先、まだまだ35℃を超える猛暑日が続き、熱中症のリスクが高まります。
冷房の効率UPや冷房費の削減効果が狙える内窓で、ぜひ熱中症対策してみてはいかがですか。
