茨木市 K様

エッグ住まいる工房との住まいづくりはいかがでしたか?
満足 ⑤ー4ー3ー2ー1 不満
理由
総合的に満足です。
家づくりが好きな人たちの集まりで、仕事感が良い意味で無かった。
ミスがあっても正直で・迅速な対応が信用出来た。
営業担当の対応はいかがでしたか?
満足 ⑤ー4ー3ー2ー1 不満
理由
ぐっさん素晴らしい。
具体的には、押売り感が無く、悩んでいるポイントを整理して提案してくれた。
知識をきちんと持って、分からないところは「確認します」と言える謙虚さ。
極めつけは、他社をディスらない自信を持った対応。
設計担当の対応はいかがでしたか?
満足 ⑤ー4ー3ー2ー1 不満
理由
早い。これが一番印象的。
やっつけではなく要望を理解してパターンを提案してくれたので考えやすかった。
細かい寸法を考慮して提案してくれたので漏れが少なかった。
現場監督の対応はいかがでしたか?
満足 ⑤ー4ー3ー2ー1 不満
理由
鳥羽さんが職人として愛を持って施工管理されているのが伝わった。
技術とか知識も重要ですが、施主としてはこのポイントが一番安心感と信頼を持てた。
現場の職人や施工業者の対応はいかがでしたか?
満足 ⑤ー4ー3ー2ー1 不満
理由
棟梁の作業姿はとても格好良く、いつも丁寧に接して頂きました。
こういう姿をもっと子どもに見せて「物づくり」の魅力の気付きを与えたいと思った。
僕も高校生に戻れるなら、この道を選んでたと思いました。
そのほか、印象に残っていることやお気づきの点など、どんなことでもお聞かせください。
強いて言えばこのアンケートもWEB化してほしい…。字を書くのがちょっと…。
サービス一つ一つが手厚いので、このご時世大丈夫か?と心配になるほど。
実際建てると「価格」「ブランド」も大事ですが「誰と何を作るか」「何をしてくれるか」が重要だったと強く実感。
なので、この部分をいつまでも続けて儲けてください。(←応援の意味で)
そして継続してください。