コロナウィルスに負けないこいのぼり
この記事を書いた人
-
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。
最新の投稿
- 藤岡2025年1月20日阪神淡路大震災から30年
- 藤岡2025年1月13日住宅省エネ2025キャンペーンの工事対象期間がもう始まってるよ
- 藤岡2025年1月6日2025年4月建築基準法が改正されます
- 藤岡2024年12月23日想定外の埋設物…
前回のブログより早や1ヵ月半ほど経ってしまいました。
この間に、コロナウィルスがどんどん拡大していき、世界中がとんでもない事態に陥ってしまいましたね。
出国禁止の国も出てきて、都市封鎖や大阪兵庫間の往来自粛など、
この先どうなってしまうのだろうか、と不安ばかりがよぎる今日このころですが
そんな中、本日、会長と竹沢建設の主任がエッグにこいのぼりを立てに来てくれました。
そんな中、本日、会長と竹沢建設の主任がエッグにこいのぼりを立てに来てくれました。
お孫さんのために新調したピカピカのこいのぼりです。
風に吹かれて優雅にそよぐこいのぼりを見ていると、
暗くなりがちな気分も吹き飛ばしてとても晴れやかな気持ちになりますね。
まず、ポールを立てることが一番大変な作業です。
お天気も良く、汗だくの作業です。
無事にこいのぼりをつけることもできました。
こいのぼりに込めた、健やかに育ってほしいという思いで、
お子様たちだけでなく、コロナに負けないように、強くたくましくこの危機を乗り越えていきましょうね。
エッグでは、コロナウィルス対策として、このような措置をとらせていただいておりますので(こちらを参照)
SRでの打合せも今までと変わりなく受け付けております。
人ごみの中には出かけにくい昨今、気持ちよく泳ぐこいのぼりをみに、どうぞエッグにお越しください。