室内窓

こんにちは!
エッグ住まいる工房の関口です。
今日は「茨フェス」二日目ですね~♪
昨日は夕方に雨が降ったりして大変だったと思いますが、今日は一転してド晴天。
来場者も多く、より一層賑わってそうですねヽ(^o^)丿
さて、今回は「室内窓」について少しお話したいと思います。
室内窓ってご存知ですか?
外と室内を区切っている一般的な窓とは違うこの室内窓。
写真のように、お部屋を仕切っている間仕切り壁に設ける窓のことを指します。
インテリア性も高く人気だったりします。
もしも今、注文住宅の打ち合わせ中という方がいらっしゃれば
間取りを検討される際のご参考になればと思います^^
【特徴】
〇インテリア性もあってお洒落
△光や風、においを通す
△音が伝わりやすくなる
×費用が掛かる
△の項目は、シチュエーションによってメリットにもデメリットにもなり得ると思います。
また、×の費用については、通常の外壁につける窓よりは比較的安く抑えられます。
ただし、既製品の物なのかオリジナルで造作として作ったりする物なのかによっても、かなり変わってきます。
室内をお洒落なカフェ風の雰囲気にしたい方や、家族とより繋がりのある空間にしたい方にはおすすめです(^^)/