【ペットと暮らしたい】茨木市/自然素材/注文住宅/工務店/エッグ住まいる工房

昔から季節の変わり目の過ごし方がヘタでして
春から夏に変わり周りの人たちがサンダルで出かけ始める頃長袖をまだ着てたり
夏から秋に変わり少し厚手の羽織ものを羽織り始めるころ七分丈のシャツで街を歩き
そして昨日は「そろそろさすがに寒いし」と息巻いてもふもふのスヌードを首に巻いて出かけたところ、マフラーやスヌードを巻いている人がイオンに誰一人いませんでした
みなさんこんばんは
茨木市で自然素材の注文住宅を建てる工務店
エッグ住まいる工房 竹澤貫 です
新居に引越したのが今年の2月。過去にもそんな新居の話題に触れてきましたが、もともと引越しをした理由のひとつに
「犬飼いたい」
がありました
残念ながらこのブログで「飼い始めました!」なご報告なわけではないんですけども、中々に犬選び難航してます
昔から生き物は割ともれなく好きでして、ハムスターやフェレットに始まり、犬ネコはもちろん好きで、トカゲやヘビ・カエルに至るまで平気だったりします
そんな好みゆえに「絶対この動物がいい!」「絶対この犬種がいい!」ってあんまなってなくてですね、そのせいで大体どの犬見てもめっちゃかわいいってなる事象に苛まれています
そんなさなか、仕事の付き合いで知り合った先輩の会社に行く機会がありまして、そこで出会ったのが今日の画像の主
ハリネズミの「部長」くんです
いやほんまにかわいい
過去にハリネズミカフェなる場所にも行ったことがあるくらいには好きで、ついおおはしゃぎ。早々に動画撮影を始めたわけです
また今後わんちゃん飼うことなったらまた報告します
その時には薩摩中霧島壁の消臭効果がペット臭にどんな影響あるかとかもお伝えしたいですね
それではみなさん おやすみなさい
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 取締役副社長/営業・広報担当
大手ハウスメーカー、中規模ビルダーの営業経験を経て、エッグ住まいる工房で「笑顔を作る住まいづくり」についてお客様に発信をし続けている。
パソコン・Web関係に強く、Instagramの公式アカウントでは毎週金曜日に失敗しない住宅計画についてライブ配信を行っている。
最新の投稿
2025年4月27日茨木市で上がる大きな鯉のぼり。鯉のぼりの上がる工務店
住まいづくりについて2025年4月19日オンライン相談や打合せもOK。ZOOMやLINEを有効活用|茨木市/住まいづくり/注文住宅/お問合せ
竹澤貫2025年4月13日職人技 リフォーム工事の大工がすごい 茨木市/自然素材/注文住宅/工務店
竹澤貫2025年4月6日犬と暮らし始めて1年になりました。愛犬家住宅歴2年生